広島県三原市で駆除花火の講習会を開催しました。
日時 平成26年3月29日(土曜日)午後1時30分~3時まで
場所 広島県三原市 本郷沼田川漁業協同組合 事務所
講習会参加者は 本郷額田川漁業協同組合、沼田川漁業協同組合の
組合員の9名でした。
これから鮎の稚魚を放流する前に 川鵜の追い払いに
駆除花火が欠かせない時期になりました。
川鵜は今産卵期で卵を多く産んでいます。
成長して 鮎の稚魚を食べられては大変です。
これから鮎の追い払いが重要になってきます。
講習会終了後に 近くの河川敷に移動して
川鵜の巣がある場所で 駆除花火の試し打ちを行いました。
木や竹の中に多くの巣作り川鵜と雛が群がっていました。
駆除花火を打つと一斉に川鵜が逃げて行きました。
今は巣に雛がいるため すぐに戻ってきますが
根気よく 追い払いをしていく必要があります。
大変だと思いますが 継続して頂きたいと思います。
コメントフィード
トラックバックURL : http://www.hanabi-rise.com/%e5%ba%83%e5%b3%b6%e7%9c%8c%e4%b8%89%e5%8e%9f%e5%b8%82%e3%81%a7%e9%a7%86%e9%99%a4%e8%8a%b1%e7%81%ab%e3%81%ae%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/trackback/